*全国高校駅伝応援および関西・広島研修の感想文

 
 
忘れられない美しい景色と
駅伝で頑張る選手の姿に感動!


  年末、私たちは仙台育英学園陸上部駅伝応援と、関西研修に行きました。多くの名所を訪れたことは、私の大事な思い出になりました。京都では、陸上部の駅伝を応援し、皆の頑張る姿を見てとても感動しました。その後、京都の金閣寺や、龍安寺などを観光しました。また、広島では原爆ドームや平和記念資料館を訪れ、平和や命の重さについて考えさせられました。被爆した人々の写真や遺品は、私たちの心の奥深くにまで訴えかけるものでした。戦争に関して、恨みを持たず、二度と同じ過ちを起こさないと心に刻むことが大切だと思います。今回の研修旅行は私にとって、楽しく、またいろいろ学ぶことができました。私たちにとっていい思い出になったと思います。
外国語コース1年 解さん

 

視野が広がり、もっと勉強したいと
思わせてくれる研修旅行でした


 
仙台育英学園に入学して初めての冬休み、私たちは関西研修に行きました。大阪では、ユニバーサルスタジオに行き、また、奈良にも行きました。奈良はとてもきれいな都市で、たくさんのお寺と、人懐っこい鹿がたくさんいました。京都では、京都駅伝に出場した仙台育英陸上部を応援し、その後金閣寺や太秦映画村にも行きました。その後、広島に移動し、原爆ドームと平和記念資料館に行きました。ここは、当時の被害を未だに想像することができるような場所でした。原爆は、私たちの国である中国でおこった南京大事件のように、たくさんの一般市民が犠牲となりました。戦争でたくさんの一般市民が犠牲になるのは、おかしいと思います。今回の研修は私たち留学生にとって、意味のある研修でした。自分の視野が広がり、もっともっと日本の文化や歴史について勉強したいと思いました。このような機会を頂き、ありがとうございました。
外国語コース 2年 趙さん


 
日本の文化と風習に触れながら
たくさんのことを学んで


 今回の研修は、私たち留学生にとって、たくさんの日本文化に触れる機会となりました。仙台育英学園陸上部が京都駅伝に出場したため、私たちは応援に行きました。また同時に、日本の京都、大阪、奈良、広島を訪れ、たくさんの文化や歴史を勉強しました。
外国語コース 1年 林さん


 

広島では戦争の残酷さを知り、
平和の大切さを実感しました


 
今回の研修は、日本に来て初めての研修でした。研修では、新しい体験をたくさんすることができて感動しました。奈良や京都ではお寺を参拝し、日本文化と中国文化の違いを感じることができました。京都駅伝では、仙台育英学園の生徒の一員として、陸上部の応援を行い、同じ育英生としての誇りを感じることができました。研修の最後には広島を訪れ、戦争の残酷さ、平和の大切さを改めて思い知らされました。研修を通して、いろいろな国の留学生と仲を深めることができ、一生忘れることのできない思い出となりました。
外国語コース 1年 童さん

 
←BACK