空手道に打ち込みながら、
大学受験は学力で
勝負しました
 |
飛田野 くん
平成27年3月卒
多賀城八幡小出身 |
空手道部では
全国大会にも出場!
入学当初から5年生まで空手道部で活動していました。県大会、東北大会で優勝、準優勝、5年生の冬には全国選抜大会に出場。勉強との両立は大変でしたが、日常的に予習復習を続け、試験の一週間前には勉強に徹底的に集中しました。大学受験に際して、部活の実績を利用するスポーツ推薦ではなく、学力で勝負できたのは、秀光の整った学習環境があったからだと思っています。
文化祭での出店が
経済学に興味を持つきっかけに
一番楽しかったことは、学園の文化祭。1年生のときから5年生まで毎年参加しました。空手道部で揚げたこ焼きの店を出していたのですが、仕入れから販売まで自分たちでやったので、とても勉強になりました。この経験は経済学に興味を持つきっかけにもなりました。
京都研修も大切な思い出のひとつ。そのとき訪れて興味を持った同志社大学に進むことができて、とても嬉しく思います。大学では、空手を続けながら、歴史ある京都で何か新しいことに挑戦してみたいと思っています。
|